3月の北上
3月になりましたが、現在、北上は猛吹雪です!
 外を見ても真っ白で、荒れに荒れています。
 工場内では強風でガタガタと音がすごい中、作業場の一部が雨漏りしはじめました……
 ようやく雪が解け始めてきたなぁと思っていましたが、まだまだ春には遠いですね。
先月も雪が降り続く中、ときどき晴れ間がのぞく日もありました。
 写真はその時に撮ったものですが、屋根には覆いかぶさるように雪が積もり、そこにつららが出来ていました。

太陽の光にあたるときらきらしていて綺麗ですね。

また、除雪された雪がナナカマドの木の半分ぐらいの高さになっていて、塀のように工場の敷地を囲っています。
 こちらの写真を撮っていると、ちょうど鳥がナナカマドの実を食べにやってきました。

冬毛でまんまるでした!
 もこもこしていて可愛いです。
 強風と雪の重みで実がほとんど落ちてしまっていましたが、残り少ない実を一生懸命つついて食べていました。

関東や南の方では、すでに気温も高く晴れているそうですが、こちらは3月いっぱいは雪が降るみたいです。
 早く雪が解けて、春になってほしいですね!
菊池

 
				 
				