カシミヤニットのカスタムオーダー UTO

blogUTOスタッフブログ

blog

雨ニモならぬ雪にもまけず

ついに工場にも雪のたよりが届きました。 外は一気に雪景色。 週明けにはいったん天気は回復する予定ですが、本格的な冬がはじまりましたね。暑さに負けず寒さに負けずモノづくりはつづきます。 岩手工場たまざわ

続きを読む

blog

手作業

編み機の編み針の状態を確認したり製品の端糸の始末や接ぎ合わせをしたり 細かな違いや作業は必ず人の手で 今日もものづくりを続けます 岩手工場たまざわ

続きを読む

blog

Season in

岩手はここ数日で一気に寒くなってきました。 工場の周りの田んぼも黄金色から茶色に変わってきていて、秋を感じます。 今年も有難いことに たくさんのカシミヤオーダーを頂いておりまして、 工場内は熱気で暑い…

続きを読む

blog

秋じたく

真夏の暑さがようやく落ち着きはじめ、ふと見渡せば工場から見える景色が黄金色に色づき始めていました。 今年はまだ半袖が大活躍していますが、少しずつお家で眠っているカシミヤたちのメンテナンスを始めてみては…

続きを読む

blog

新たな夏の風物詩?

本日から北上の風物詩である北上みちのく芸能祭が開催されています。 連日の暑さに負けず国指定・重要無形民俗文化財の鬼剣舞や屋台など盛り上がっています。 そんな中、工場では8月25・26日に当工場にて開催…

続きを読む

blog

UTOはあなた色

UTOも他企業の例にもれず毎年そのシーズンの展開カラーがあります。 わたしたちの利点のひとつに展開カラーの中からお客様の好きな色を選べることが挙げられるのですが、定番のお色の他に毎年その年のカラーがみ…

続きを読む

blog

春爛漫

週末につぼみが開き始めていた市内の桜ですが、今各地で満開を迎えています。 市の中心部より少し離れた工場では咲き始めた桜と共に満開の梅の花でピンクのコントラストを楽しんでいました。 景色が一気に色づいて…

続きを読む

blog

春の足音

今週は最高気温が20℃を超える日もありあたたかい陽気が続いていました。 ふと工場の駐車場をみるとふきのとうが顔をだしていました。

続きを読む

blog

春を先取り

本日の北上は時折雨のぱらつくあいにくの空模様でした。 そんな中、工場内は自然乾燥中の天使のマフラーたちでまるで桜のお花見気分でした。 見ているだけでちょっと春気分。これからの季節襟元が少し肌寒いと感じ…

続きを読む

blog

雲の上

本日の北上は放射冷却現象でまるで雲の上のような景色の中の通勤でした。 肌に感じる冷たい空気をかみしめながら今日もモノづくりに励みます。 岩手工場たまざわ

続きを読む

blog

久しぶりの寒さ

今年は例年より暖かい日が続いていましたが、朝車のドアが開かず気温をみると-1℃でした。 肌にピリッとくる北国の冬を感じながら「あぁ、冬だな」と襟元のカシミヤストールのあたたかさを痛感しました。来週初め…

続きを読む

blog

晩冬

季節の移ろいは早いもので、カシミヤ商品と向き合い続け気づけば12月。小雪が舞う日が多くなり一段と寒さが近づいてきています。その中で北上西ロータリークラブの皆さまが工場見学にいらっしゃいました。 「(編…

続きを読む

blog

初積雪

昨日からはらはらと粉雪が落ちてきていましたが、今朝はついに雪が積もりました。 工場の職人はマイカー通勤者が多いので door to door になりがちですが、外を出歩く際はカシミヤのストールが手放せ…

続きを読む

blog

しみじみ

向寒の頃、北上和賀ロータリークラブの皆さまが工場見学にいらっしゃいました。 各工程での手作業に皆さま興味津々のご様子。感染対策に気をつけながら、私たちのものづくりをみていただけるという感動をひしひしと…

続きを読む

blog

秋深き

晩秋の気配漂う今日この頃。「秋深き~」ではじまる芭蕉の有名な俳句がありますが北上市内も秋の色づきが一面に広がり、時おり吹く冷たい風が冬の訪れを予感しています。 ※ある日の展勝地の水辺にて そんな中、工…

続きを読む

blog

秋晴れ

朝夕の寒暖差がはげしくなってきましたが、工場から見える景色は朝のつんとした冷たい空気の中黄金色に輝いています。 そろそろカシミヤの暖かさが恋しくなる季節ですね。 岩手工場たまざわ

続きを読む

blog

石の上にも

 梅雨の時期を取り戻したような温気が続いておりましたが、今日は久しぶりに晴天に恵まれています。 いつも通りにリンキング作業(編地を接ぎ合わせる工程)に入っているとふと感じる違和感が。  同じ…

続きを読む

blog

古民家の休日

市内の野外博物館であるみちのく民俗村。 四季の流れを旧暦で祝うイベントを行っている施設にて7月30日に七夕まつりが開催されました。 午前中のうちから照らされる夏の日差しの中、道脇の緑に励まされながら会…

続きを読む

date

2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2002