物流集積地だった北上
北上市は江戸の昔は
『黒沢尻』 といったそうです
発展の基は水上運送の拠点
展勝地公園のレストハウスの池に船が浮かんでいる
こんな船が北上川を上り下りしていたらしい
*
*
*
ここ南部藩・黒沢尻は河口の伊達藩・石巻から約100Km
高低差は100mしかないそうで(運河みたい)、ヨーロッパのラインやドナウのように水運が発達してらしい
*
黒沢尻から上流の藩都・盛岡までは約50Kmで浅瀬が多かったそうで
ここ黒沢尻で荷物を舟底の平たい船に積み替えていた
ちょうどジャンクションみたいなところだったらしい
上の絵の帆掛け船のようなのが当時の姿でしょう
石巻まで下り3日
石巻から上り10日
盛岡まで上り4日
盛岡から下り半日
*
主に年貢米を運んでたらしいので
大勢の人が荷の積み下ろしをやってたんでしょうね
*
ひょっとすると、南部藩だ!伊達藩だ!と
いさかいがあったかもしれないと思うとわくわくします
滔々と流れる北上川を見ていると当時の賑わいが浮かびます
『黒沢尻』 といったそうです
発展の基は水上運送の拠点
展勝地公園のレストハウスの池に船が浮かんでいる
こんな船が北上川を上り下りしていたらしい
*
*
*
ここ南部藩・黒沢尻は河口の伊達藩・石巻から約100Km
高低差は100mしかないそうで(運河みたい)、ヨーロッパのラインやドナウのように水運が発達してらしい
*
黒沢尻から上流の藩都・盛岡までは約50Kmで浅瀬が多かったそうで
ここ黒沢尻で荷物を舟底の平たい船に積み替えていた
ちょうどジャンクションみたいなところだったらしい
上の絵の帆掛け船のようなのが当時の姿でしょう
石巻まで下り3日
石巻から上り10日
盛岡まで上り4日
盛岡から下り半日
*
主に年貢米を運んでたらしいので
大勢の人が荷の積み下ろしをやってたんでしょうね
*
ひょっとすると、南部藩だ!伊達藩だ!と
いさかいがあったかもしれないと思うとわくわくします
滔々と流れる北上川を見ていると当時の賑わいが浮かびます