嶋田洋書店
青山通りをと骨董通りのぶつかる角は以前はガソリンスタンドでした。
現在は立派なビルに生まれ変わり一、二階がマックスマーラのショップでこの辺のグレードアップに一役買っていますが、ここにはガソリンスタンドともう一軒、洋書だけを扱う嶋田洋書店という小さな店がありました。
丸善のように硬い書籍扱う店と言うより、写真集や絵本などを中心とした、楽しい本が沢山ある洋書屋さんです。
近く(国連大学の裏)の青山ブックセンター本店に洋書コーナーがありますが本の裏表紙に小さな嶋田洋書店のシールが貼ってありますし、デパートなどの洋書フェアーなどの本にも嶋田洋書のシールがよく貼ってありますから結構シェアは大きいようです。
その嶋田洋書店は現在は青山通りからちょっと入ったTプレイスの中に移ってしまいました。
地下鉄表参道のB-3の出口があり、JCB本社のビルの裏です。といってもすぐ裏は芸能誌によく登場する青山第一マンションですから、その向かい側です。
以前よりはチョッと分かりづらくなってしまいましたが、本好きには立ち寄ってみる価値は充分にありです。
Tプレイスはちょっとしたショッピング街になっています。一番手前の右側の地下がイタリア料理の巨匠と言われる『リストランテ・ヒロ』で、お昼はいつもいっぱい。私が一人でふらりと行けるような店ではありません。反対側が魚料理の『やんも』。ここはカウンターがあり、焼き魚や煮魚のランチをやっているので極くたまに行きます。
嶋田洋書店は一番奥ですが、昔のようによそよそしくはなくなり入りやすくなりました。
私にとっては外国語のタイトルなので探すのに骨が折れますが、写真集が主なので探すこと自体がなかなか楽しいものです。
風景、花、庭園、インテリア、ファッションそれに車、ペット等々。
この頃は日本の本、特に写真集の値段が高くなりすぎたのと昔に比べると円高の為に洋書の写真集などは結構安く感じます。
また、入り口には店頭で古くなった本などを格安で並べてあり、タイミングが良いとバーゲンセールをやっているので、かなり安く買えます。
日本では古本以外は基本的には定価販売なのでとっても得した感じになります。
現在は立派なビルに生まれ変わり一、二階がマックスマーラのショップでこの辺のグレードアップに一役買っていますが、ここにはガソリンスタンドともう一軒、洋書だけを扱う嶋田洋書店という小さな店がありました。
丸善のように硬い書籍扱う店と言うより、写真集や絵本などを中心とした、楽しい本が沢山ある洋書屋さんです。
近く(国連大学の裏)の青山ブックセンター本店に洋書コーナーがありますが本の裏表紙に小さな嶋田洋書店のシールが貼ってありますし、デパートなどの洋書フェアーなどの本にも嶋田洋書のシールがよく貼ってありますから結構シェアは大きいようです。
その嶋田洋書店は現在は青山通りからちょっと入ったTプレイスの中に移ってしまいました。
地下鉄表参道のB-3の出口があり、JCB本社のビルの裏です。といってもすぐ裏は芸能誌によく登場する青山第一マンションですから、その向かい側です。
以前よりはチョッと分かりづらくなってしまいましたが、本好きには立ち寄ってみる価値は充分にありです。
Tプレイスはちょっとしたショッピング街になっています。一番手前の右側の地下がイタリア料理の巨匠と言われる『リストランテ・ヒロ』で、お昼はいつもいっぱい。私が一人でふらりと行けるような店ではありません。反対側が魚料理の『やんも』。ここはカウンターがあり、焼き魚や煮魚のランチをやっているので極くたまに行きます。
嶋田洋書店は一番奥ですが、昔のようによそよそしくはなくなり入りやすくなりました。
私にとっては外国語のタイトルなので探すのに骨が折れますが、写真集が主なので探すこと自体がなかなか楽しいものです。
風景、花、庭園、インテリア、ファッションそれに車、ペット等々。
この頃は日本の本、特に写真集の値段が高くなりすぎたのと昔に比べると円高の為に洋書の写真集などは結構安く感じます。
また、入り口には店頭で古くなった本などを格安で並べてあり、タイミングが良いとバーゲンセールをやっているので、かなり安く買えます。
日本では古本以外は基本的には定価販売なのでとっても得した感じになります。