カシミヤニットのカスタムオーダー UTO

blogUTOスタッフブログ

blog

冬・晴れ間

北上 雪の晴れ間 工場の駐車場下から見上げる青空 ナナカマド 辛夷の目は準備中 田圃は雪の下でねむっている 2015.1.23

続きを読む

blog

牡蠣!!!

牡蠣を頂きました! 九州の有明海産の新鮮な牡蠣 凄い!! 超デカ!! いただきます! 生ガキなので岩手の工場に送れないのが超残念

続きを読む

blog

2015・青学

2015年・新春の箱根駅伝は青学が優勝 ご近所さんの青学 箱根駅伝の優勝で入り口には横断幕が 冬休みで学生もまばらの校内 箱根駅伝優勝の横断幕が誇らしげ 冬枯れの校内にこんな花が咲いていました 名前は…

続きを読む

blog

青学のイチョウ

青学のイチョウ *** 自然が残る青学のキャンパス お昼に出るときに校内を通って秋を感じに 葉が落ちた樹もあれば今からの樹も 此処には実のあるイチョウもあり踏まれた銀杏が臭い時もある 誰も拾わないよう…

続きを読む

blog

誕生日には、お母さんにお礼を言おう!

還暦はとっくに過ぎて誕生日を祝ってもらう年でもなくなりましたが、今回はみなさんに誕生日の提案です。 母を亡くして10年以上になりますが、30代のころから続けていたことがありました。 それは『自分の誕生…

続きを読む

blog

工場の秋

2014年・10月 岩手工場にも秋が来ました 工場のナナカマドの赤い実がきれい 今年は虫に食べられることもなく 下の田んぼも稲刈りが終わりました! 大豆の実 すっかり乾いた

続きを読む

blog

頑張れ!!

頑張れ! 岩手県大船渡を10月9日に訪れました 約30年ぶりの再訪でも記憶の中にはほとんどありません 震災後は初めて * 311大震災の津波でお店を流された人たちが プレハブでお店をオープンして頑張っ…

続きを読む

blog

青山は屋敷街

青山は大通りを少し入るとほとんど屋敷街 骨董通りの奥 仕事で頭が煮詰まったら散歩します * 洋風な建物も フランス風屋敷 ここは一階は美容室 ちょっとイタリア風 青い花がきれい 神戸にある洋館風 どん…

続きを読む

blog

お直し(動画付)

職人のテクニックのグレードはお直しに出ます ニットは一か所でも穴があるとそこからどんどんほつれます 普通なら手におえない目落ちがあっという間に この道 50年

続きを読む

blog

小金井・秋

東京郊外・小金井 今年は栗が豊作 野川の側道の栗 今年は栗が豊作 イガがはじけてきました 彼岸花も咲き始め 山ゴボウの実

続きを読む

date

2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2002