ワールドカップのブラジル大使館
ワールドカップ ブラジル大会が始まりました! 一日3試合の予選は、嬉し、辛し!見ていないビデオが溜まります。 ・ ・ ・ お得意さんの近く 北青山のブラジル大使館 ワールドカップバージョン? サッカー…
UTOスタッフや職人が発信する、「モノづくりブログ」「イベントレポート」「コラム」などの読みものコンテンツです。
ワールドカップ ブラジル大会が始まりました! 一日3試合の予選は、嬉し、辛し!見ていないビデオが溜まります。 ・ ・ ・ お得意さんの近く 北青山のブラジル大使館 ワールドカップバージョン? サッカー…
お昼時も2時を過ぎると なかなか食べる処がありません 久しぶりに、『だるまや』 だるまやと言ったら、『角煮そば』 具をトッピングしながら食べるのが ちょっとお洒落? 2時過ぎなのにお客がいっぱいでした…
早朝の北上川 朝の散歩で出会いました 30分以上もずっとこの姿 よく見ると片足が上がっている 寝てるのかしら? うと
久しぶりの北上 朝の散歩 上川は最高の散歩コース ホテルから歩き始めて 珊瑚橋を渡って、展勝地公園からレストハウスまでの往復 晴れていればこの方角に早池峰が見えます 最後のつつじがきれい さすがに人は…
今年は当社にツバメが来てくれました 何千キロもの遠くから、ようこそUTOへ! 早速巣作り 工場の軒先 赤ちゃんがうまれて 親ツバメがえさをせっせと運んでいます 糞がいっぱい落ちる 掃除が大変だけど あ…
出社時エレベーター点検中… こんな時間に!と社内ブーイングです でも眺めがいいでした さて、1年の折り返しあたりにきましたね はやいです げっっっ ベランダの植木鉢にソーセージがあ!
カシミヤ100%の栞・ただ今作成中 すべて手作り コストは、糸代100円、送料80円、寄付100円、作成代200円、楽天への支払い などなど、大体700円ぐらいかかってしまいます 楽天で300円で販売…
*ペルーのお茶* ペルーとのお取引があるという取引先様に頂きました なんかうれしい
東京郊外の野川 黄色い花は アヤメ? カキツバタ? ショウブではないと思うけど・・・。 うと
表参道近く 青山通りを南にちょっと入った処に 知人から教えてもらいました 山に銭湯なんて珍しい 私はまだいったことがありませんが 神田川の横丁の風呂屋とはずいぶん雰囲気が違います 知人は 外苑でスポー…
桜が終わって若葉が目に染みるとき 東京でもこんなに緑がきれいです 若葉はこんなに艶々 この前を通るたびに嬉しい 花は心が騒ぐけど、緑はが和む たぶん人類の持つ性なんでしょうね うと
連休後半の武蔵小金井 ナンジャモンジャの花 東濃が本場のナンジャモンジャ 近所の家の庭にあります ひょっとすると岐阜県出身の方の家? うと
5月になって気温がぐんぐん上がりました 表参道の緑がきれいです! 影も少し濃くなった気がします 地下鉄から上がると緑がきれい! ビルの中なら緑が映えます うと
春たけなわ! 野川の河原 緑が萌え、水は温み 子供たちが水の中で遊ぶようになりました とっても気持ちいのいい ザリガニ ゲット!! 何がいるかわからないけど 探すことがたのしい 遊んだあとでお昼 あの…
骨董通りで操業して早21年、すぐ近くに根津美術館があります 根津のお宝は何と言っても尾形光琳の国宝・燕子花図 この絵は出稼ぎに貸し出されてあまり見る機会がありません。 20何年で5~6回ですが、今回は…
もともとは兜町にあり、その後は皇居の千鳥ヶ淵にあった日本画の山種美術館がすぐ近くに引っ越してきました。UTOから自転車で10分ぐらいのところです。 山種美術館は近代日本画の最多のコレクションを所蔵する…
海産物が届くシリーズ第3弾です あさりをいただきました ありがとうございます! 今日は社内に大勢いたので、 みんなでわけました
旅先で朝市などのマーケットを冷やかすのが大好きです。特に海外旅行ではその国の人々の普段の生活が垣間見えたり、日本ではお目にかかれない珍しい食べ物に巡り合えたり、とっても楽しいものです。 特に印象に残っ…