カシミヤニットのカスタムオーダー UTO

MAGAZINE

スタッフブログから旅行コラムまでUTO 通信

UTOスタッフや職人が発信する、「モノづくりブログ」「イベントレポート」「コラム」などの読みものコンテンツです。

blog

しおり作成中!

カシミヤ100%の栞・ただ今作成中 すべて手作り コストは、糸代100円、送料80円、寄付100円、作成代200円、楽天への支払い などなど、大体700円ぐらいかかってしまいます 楽天で300円で販売…

続きを読む

blog

ペル~

*ペルーのお茶* ペルーとのお取引があるという取引先様に頂きました なんかうれしい

続きを読む

blog

青山のお風呂屋さん

表参道近く 青山通りを南にちょっと入った処に 知人から教えてもらいました 山に銭湯なんて珍しい 私はまだいったことがありませんが 神田川の横丁の風呂屋とはずいぶん雰囲気が違います 知人は 外苑でスポー…

続きを読む

blog

緑が一番きれいなとき

桜が終わって若葉が目に染みるとき 東京でもこんなに緑がきれいです 若葉はこんなに艶々 この前を通るたびに嬉しい 花は心が騒ぐけど、緑はが和む たぶん人類の持つ性なんでしょうね うと

続きを読む

blog

ナンジャモンジャ

連休後半の武蔵小金井 ナンジャモンジャの花 東濃が本場のナンジャモンジャ 近所の家の庭にあります ひょっとすると岐阜県出身の方の家? うと

続きを読む

blog

新緑の表参道

5月になって気温がぐんぐん上がりました 表参道の緑がきれいです! 影も少し濃くなった気がします 地下鉄から上がると緑がきれい! ビルの中なら緑が映えます うと

続きを読む

blog

水温む

春たけなわ! 野川の河原 緑が萌え、水は温み 子供たちが水の中で遊ぶようになりました とっても気持ちいのいい ザリガニ ゲット!! 何がいるかわからないけど 探すことがたのしい 遊んだあとでお昼 あの…

続きを読む

blog

里帰りの光琳と応挙

骨董通りで操業して早21年、すぐ近くに根津美術館があります 根津のお宝は何と言っても尾形光琳の国宝・燕子花図 この絵は出稼ぎに貸し出されてあまり見る機会がありません。 20何年で5~6回ですが、今回は…

続きを読む

aoyama

日本画の山種美術館

もともとは兜町にあり、その後は皇居の千鳥ヶ淵にあった日本画の山種美術館がすぐ近くに引っ越してきました。UTOから自転車で10分ぐらいのところです。 山種美術館は近代日本画の最多のコレクションを所蔵する…

続きを読む

blog

4/18

海産物が届くシリーズ第3弾です あさりをいただきました ありがとうございます! 今日は社内に大勢いたので、 みんなでわけました

続きを読む

aoyama

青山の青空マーケット

旅先で朝市などのマーケットを冷やかすのが大好きです。特に海外旅行ではその国の人々の普段の生活が垣間見えたり、日本ではお目にかかれない珍しい食べ物に巡り合えたり、とっても楽しいものです。 特に印象に残っ…

続きを読む

hotel

エルサレム イン  ノティンガム・ 英国

ゴルフ場のように美しい緑の牧場に、点々と白い羊が草を食む光景が続く英国のカントリーサイド。訪ねた英国のニット工場は、そんな羨ましい環境の中にありました。 英国のハイゲージニットは、FF(エフエフ)とい…

続きを読む

blog

花壁のカフェ

カフェの壁がお花畑 地下表参道からわがUTOへ通う道すがら ニコライ・バーグマンさんの花屋さんがあります ・ 毎日、横目で見ながら通勤しています あったかくなってきたので 生花が香ってくるこんなカフェ…

続きを読む

aoyama

UTOからの眺め

青山骨董通りは両側にビルが迫り、街路樹もない一件殺風景な通りですが、当社、UTOのあるメゾン青南の十階に上がると以外に良い眺めですよ。 ここをとっても気に入っていて離れがたい要因が眺望と日当たりの良さ…

続きを読む

aoyama

青山の花見は青山墓地で

みなさんのところにも自慢の桜の名所があると思いますが、今回は青山で一番の桜の名所です。人によってはエ~ッと言われるかも知れません。私の独断と偏見ですが、青山一の桜の名所は青山霊園、通称青山墓地!です。…

続きを読む

blog

ゆりかもめの車窓から

移動が観光旅行みたいです 国際アパレルEXPO(春)がビッグサイトで開催されました 今日は新橋から会場のある国際展示場まで小旅行気分 : ゆりかもめでの移動は楽しみがいっぱい 新橋るといきなりの超高層…

続きを読む

date

2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2002