カシミヤニットのカスタムオーダー UTO

MAGAZINE

スタッフブログから旅行コラムまでUTO 通信

UTOスタッフや職人が発信する、「モノづくりブログ」「イベントレポート」「コラム」などの読みものコンテンツです。

hotel

エルサレム イン  ノティンガム・ 英国

ゴルフ場のように美しい緑の牧場に、点々と白い羊が草を食む光景が続く英国のカントリーサイド。訪ねた英国のニット工場は、そんな羨ましい環境の中にありました。 英国のハイゲージニットは、FF(エフエフ)とい…

続きを読む

blog

花壁のカフェ

カフェの壁がお花畑 地下表参道からわがUTOへ通う道すがら ニコライ・バーグマンさんの花屋さんがあります ・ 毎日、横目で見ながら通勤しています あったかくなってきたので 生花が香ってくるこんなカフェ…

続きを読む

aoyama

UTOからの眺め

青山骨董通りは両側にビルが迫り、街路樹もない一件殺風景な通りですが、当社、UTOのあるメゾン青南の十階に上がると以外に良い眺めですよ。 ここをとっても気に入っていて離れがたい要因が眺望と日当たりの良さ…

続きを読む

aoyama

青山の花見は青山墓地で

みなさんのところにも自慢の桜の名所があると思いますが、今回は青山で一番の桜の名所です。人によってはエ~ッと言われるかも知れません。私の独断と偏見ですが、青山一の桜の名所は青山霊園、通称青山墓地!です。…

続きを読む

blog

ゆりかもめの車窓から

移動が観光旅行みたいです 国際アパレルEXPO(春)がビッグサイトで開催されました 今日は新橋から会場のある国際展示場まで小旅行気分 : ゆりかもめでの移動は楽しみがいっぱい 新橋るといきなりの超高層…

続きを読む

blog

桜も終わりの花いかだ

東京武蔵小金井の野川 今年の桜もそろそろ終わり 花筏がつぎつぎに流れてきます 天気が急変する一日 晴れたり 曇ったり 雨が降ったり 落ちた花びらで川原が白い 桜の花びらで真っ白 贅沢な花の絨毯 うと

続きを読む

blog

春  で  す  ね !

今日の東京は20°近くあります こんないい日にみなさんはいかがお過ごしでしょうか さわやかな海のお写真をお届け! 明日は土曜日、いい休日になりますように

続きを読む

blog

壁面緑化のビル

青山通りを一本入った処に 壁面が植物で覆われたビルがあります 季節感がありとっても癒されるビルです 大好きなビルです! 冬の間はツワブキの緑がとってもみずみずしい 黄色い花も咲いています 街中の緑にと…

続きを読む

blog

雪の中の工場

彼岸の工場 まだまだ雪は深い カラーなのに水墨画のような白黒の世界 入り口の梅もまだ雪の花 岩手県北上は カシミヤの季節真っ只中 うと

続きを読む

blog

けっこういい眺め

UTOは骨董通りに面した10F ここからの眺めはなかなかですよ 六本木ヒルズが ミッドタウンが 渋谷方面は 恵比寿のビル群もよく見えます 夏ぐらいまでに引っ越す予定なので あと半年の眺めか・・・。 う…

続きを読む

blog

東京武蔵小金井の春

東京郊外の武蔵小金井の春 野川の川原にイブノフグリ 梅は咲いたか桜はまだかいな 紅梅 白梅のいい香りが漂っています ミモザはやっとここまで咲きました 木蓮はまだつぼみが堅そう うと

続きを読む

blog

待ち遠しい

UTO工場がある岩手県北上はまだ雪の中 まち遠しい春 なんとなく春めいてきたけど 北上はまだまだ 北上市役所の皆さんに頂いた名刺には 展勝地の桜の絵が多いのはいかに愛されているかでしょう 上市自慢の展…

続きを読む

blog

あたり一面の梅林です この梅の木が山々の間に一面に広がっているんです 桃源郷かなあくらいの幻想的な景色でした こちらは蠟梅(ろうばい)です 強い香りがするので、近くを通るとうっとりします 花が下に向い…

続きを読む

blog

武蔵小金井神社散歩

冬の小金井神社へ 初詣以外はいつも閑散として静か 新年に取り替えられたしめ縄が新鮮 きちんと手と口を濯いで お参りしたらお決まりか? 木の枝までいっぱい ひんやりと冬枯れ 空のキャンパスに葉を落とした…

続きを読む

blog

春の香り

今日の東京は久しぶりに日差しがあります でも北風がとっても強く寒い 青山・骨董通りの裏にかすかな春が到来 沈丁花がとってもいい香り ・ ・ ・ 白梅も咲いて、ほのかな香りです 『梅は咲いたか、桜はまだ…

続きを読む

date

2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2002