鬼剣舞が東京に参上
鬼剣舞 東京千駄ヶ谷の東京都体育館に UTOの工場がある、岩手県北上市に伝わる民族芸能 鬼と言っても仏様だそうで、面には角が無い 若い人たちが伝統を守っている姿は清々しく美しい うと
鬼剣舞 東京千駄ヶ谷の東京都体育館に UTOの工場がある、岩手県北上市に伝わる民族芸能 鬼と言っても仏様だそうで、面には角が無い 若い人たちが伝統を守っている姿は清々しく美しい うと
今日は岩手工場の従業員全員で健康診断に行ってきました。 健康第一、健康は一番の財産だ、といったこともよく聞きますし、診断結果が全員なにごともないことを祈っています。 まだ5月ですが、夕方の今現在でも室…
編み機の横に、糸の芯が積み重なっているのを発見しました。 すごい数ですね…! ざっと170cmぐらいの高さにまで積み重なっていました。 編む前は2枚目の写真のように、芯にこれだけ分厚く糸が巻かれている…
お久しぶりです。ジュンです。 先日、長期休暇を頂きNEW YORKへ行って来ました。 昔から、憧れがあり人生で一度は行ってみたいと思っていたので一つ夢が叶いました。 現地の人達は、とても優しく、親切な…
本日より、2017年2回目の販売会を実施しております。 アウトレット品も多数ご用意しておりますので、是非、お立ち寄り下さい。 北上ケーブルTVさんにもご協力頂きました。 ありがとうございます。 岩手も…
Congratulations!!! 先日は、岩手工場リンキング担当の千晴ちゃんの結婚披露宴に出席しました。 とても感動した、いい披露宴で私は、完全に号泣でしたよ。 会場も温泉だったので、しっかり疲れ…
こんにちは! いろいろストール着々と出来上がってます! 早く、皆さんの首元を温めて欲しいものです。 さて、先日 「ふるさとチョイスおすすめ動画」の「いくチャレ」の撮影がありました。 こちらのとってもC…
皆さん、こんにちは! 先週は、節分でしたねぇ。 なんと 岩手工場には、鬼がやって来ました! 前日にやれって言われたそうですW すっごい怖かったです… …̷…
皆さん、遅くなりましたが あけましておめでとうございます! 今年もUTOを宜しくお願い致します。 北上工場は、今年も有り難い事にふるさと納税返礼品で、年末から大忙しです! 最高の風合いをお届けしますの…
おめでとうございます! * ふるさとチョイスアワード2016大賞! 北上市の北上チョイス、登内さんが受賞 全国でファイナルに残った7自治体 それぞれに素晴らしいプレゼンでした * UTOと二人三脚の…
見頃です! 東京青山・神宮外苑のイチョウ並木 見ごろですが、とってもたくさんの人出です 27日の日曜日は歩行天 イチョウを踏みしめ 半分ぐらいが外国からの観光客でした! 周りのお店も長蛇の列 2…
11月18日(金)、19日(土)に岩手工場で販売会を開催しました。 2日間たくさんのお客様がご来店くださいました。ありがとうございました! 実際に商品を手にとって触れたり、試着したりと、カシミヤの良さ…
岩手工場では、明日からの販売会に向けて準備の真っ只中です。 また、販売商品を少しチラ見せしてますので気になった商品があれば ぜひ実際に見に来てください! 今の季節にぴったりのニットキャッ…
11月9日、北上では初雪が降りました。 ブログを書いている今もどんどん雪が降ってきていますので、帰るころには積もってそうです・・・ ついこの間秋になったなぁと…
本日は、岩手県商工会の皆さまが来社されました。 今日の北上はとても天気がよく、絶好の見学日和でした。 STAFFの皆も積極的に教えていました。 やはり、リンキングのシステムには皆さん感激されていて、ミ…
先日行われました、UTO工場見学&体験会 今回もたくさんの方々にお越し頂き、ありがとうございました。 UTOの製品がどのように作られているのか、またどんな環境で、どんな人達が作っているのか、少しでも伝…
今週末10/15は、工場見学会&体験会 来月11/18 19はFactory saleとイベント目白押しです! 見学会&体験会は、応募終了致しましたので、来月のFactory saleにたくさんのご来…
昏々と湧き出る清水 清水が湧き出る処を北上では 「すず」 と呼びます UTO カシミヤ工場の下から清水が湧き出しています 一年中昏々と湧き出す清水に癒されます 工場のある北上市の江釣子とは アイヌ語…