珍しいお客さま
「ちょっとみて!」普段物静かな職人が駆けてきたので内心びっくりしながら手にもってきたスマホの画面をみるとそこには鹿が!! なんでも作業場横の窓を何かが通ったなとふと目をむけるとこの鹿だったので、慌てて…
UTOスタッフや職人が発信する、「モノづくりブログ」「イベントレポート」「コラム」などの読みものコンテンツです。
「ちょっとみて!」普段物静かな職人が駆けてきたので内心びっくりしながら手にもってきたスマホの画面をみるとそこには鹿が!! なんでも作業場横の窓を何かが通ったなとふと目をむけるとこの鹿だったので、慌てて…
北上市にある展勝地公園はみちのく3大桜名所として有名ですが、 その桜並木の入口にはSLとラッセル車が展示されています。 雪を掻き分けながら先頭を走り、道を切り開く除雪用車両はまさに雪国の功労者! 初め…
会社を創業した30年前は40代という若さゆえ、表参道・渋谷間はよく歩いていました。 渋谷から宮益坂を登って坂の上までくると、左側に志賀昆虫店という間口一間ほどの小さなお店がありました。ここは九州…
捨てられないカシミヤをよみがえらせる 軽くて暖かいお気にいりのカシミヤニット。 決してお安くないし、買うときには結構勇気を出して買っただけに大事に大事に着用しますね。正直他の素材のニットとは扱いが違…
2015年に国連サミットで合意された持続可能な開発目標、いわゆるSDG’sは地球に優しい生活をしましょう。それは地球温暖化を予防してできるだけ二酸化炭素を出さない生活することだと思います。 賛同と…
ここ数日、東北地方も例外なく朝からシトシトと雨の降る日が続いています。常時機械が動いている工場内では涼しいに越したことはないのですが、日々変わる湿度に悩まされる時期でもあります。 一番わかりやすいのが…
ワイオミング・USA 30年前アメリカを一周した旅の後半のことです。早朝にシカゴからソルトレイクシティへ飛び、空港のエイビスでフォードのトーラスを借りました。 ここから長年の念願だったイエローストーン…
GWも終わり、工場の周辺では田植えのシーズンを迎えました。 朝の清々しい風に心浮かせるのもつかの間、今週は最高気温が25℃を超える日が続き、連日エアコンを入れるか自然風にするかで悩む日々でした。 工場…
4月29日市内の展勝地にて消防演習が行われました。 子どもの頃に毎年楽しみにしていたイベントですが、 近年は新型コロナウイルスの影響で3年ぶりの開催 とのこと。 開始まで地内の菜の花畑を楽しみながら待…
春の気配もととのってきた今日この頃。 週末は工場の皆それぞれ市内を散策してきました。 工場の梅の花の満開を皮切りにカタクリ、桜と 市内は春の陽気でいっぱいです。 けれど時折吹く冷たい風には春色のカシミ…
人の背丈を超えていた積雪も敷地の隅にわずかに残る のみとなった今日この頃。 ながい冬を乗り越えて新芽が膨らみ始めたナナカマド たちとともに春の息吹を感じながら今日も作業を 進めます。 岩手工場 たまざ…
ようやく岩手県の長い冬が終わり、春の訪れです。 気温もやっと10℃を超える日が多くなり、 過ごしやすくなってきました。 春と言えば桜ですよね。 今年は4月9日~4月30日で開催される予定です。 カシミ…
毎年皆さんに楽しんでいただいているカラフルな 色々ストール。 製品を作る過程でちょっとずつ余ったカシミヤ糸を 繋いで作製しているのですが、使用した糸を巻いて いたコーンをふと見上げると「今年も皆さんに…
製品を作るうえで検品はつきものですが、カシミヤは柔毛繊維のためどうしても 繊維の中に不純物が入り込んでしまうため、私たちは最後の工程でそれらをひとつ ひとつ取り除いています。 地道な作業で集中力との戦…
カーディガンなどのボタンのついた商品の製造工程につきものなのがボタンホール(ボタンを通す穴)を あける作業です。 製品の前立て部分に切れ目と糸縫製を専用の機械を使って行うのですが、慣れた職人が作業…
今から30年前、南青山骨董通りの中ほどにある澁澤ビル6階の10坪の小さなオフィスでスタートしたUTОは、社内経済危機で一時期小金井の自宅に撤退しましたが、その後南青山にもどり、6丁目の「バックボーン…
「衣料品が毎年15億枚も廃棄される」というショッキングな報道がありました。ファッション業界のビジネスが社会問題になっていますが、残念ながらこれが巨大なファッションビジネス業界を支えているのが現実です…
カシミヤはヒツジではなくカシミヤ山羊です。そのカシミヤがいるのは中国の内モンゴルやモンゴル共和国や中央アジアの国々の高地で、その中で最も上質のカシミヤを産するのが中国の内モンゴルです。 その世界最高峰…