カシミヤニットのカスタムオーダー UTO

MAGAZINE

スタッフブログから旅行コラムまでUTO 通信

UTOスタッフや職人が発信する、「モノづくりブログ」「イベントレポート」「コラム」などの読みものコンテンツです。

aoyama

青山・梅雨模様

平成元年の梅雨 今年は梅雨らしい梅雨空が続いています 黄みがかった新葉のよりが深くなってきました 神宮外苑のイチョウ並木の緑が本当に鮮やかです 立山墓地のガクアジサイ   みゆき通りのエンジ…

続きを読む

column

2019.6 カシミヤ天使の栞の物語

 当社は、2011年10月に山梨から岩手に工場を移転しました。当時東北地方は東日本大震災にみまわれた半年後の混乱状態で、比較的被害の少なかった北上市には、沿岸部から600名近い方が避難しておられました…

続きを読む

aoyama

フロムファースト From-1st

  ファッションの街青山はここから始まった  原宿からケヤキ並木の表参道通をずっと登ってくると広い青山通(国道246)にぶつかります。この表参道交差点は一見三叉路のように見えますがその先がみゆき通りと…

続きを読む

column

2019.6 兼高かおる世界の旅の想い出

 海外旅行番組の先駆け、「兼高かおる世界の旅」の、兼高かおるさんが、今年(2019年)1月5日にお亡くなりになりました。90歳だったそうです。彼女は、私の人生にとっても大きな影響を与えてくれました。 …

続きを読む

blog

7年目の寄附

東日本大震災の被災者支援の寄附をお届けしてきました あの大震災の翌年、岩手県北上市の企業市民として被災者の方に寄附をしようと決めました。微々たる金額でも、ずっと続けることを誓い実行し、7年目になります…

続きを読む

blog

ファクトリーセール開催

6月に岩手工場でファクトリーセールを開催します。 詳細は下の画像をご覧ください(クリックすると画像が大きくなります) 皆様、ぜひお越しください!!

続きを読む

column

2019.5 改元10連休の美術館巡り

とうとう始まった改元に伴う10連休。人出の予想を聞いているだけで何処へも出かける気がしません。 比較的空き気味の都内の美術館を巡りでした。   根津美術館:南青山 通勤で毎日通る根津美術館。 久しぶり…

続きを読む

aoyama

里帰りの燕子花図屏風絵

ご近所の根津美術館のお宝、 国宝の尾形光琳作、燕子花図屏風絵が久しぶりに帰ってきました。 「カキツバタズビョウブエ」は根津一番のお宝だと思いますが、常設ではないんです。 27年間ここ青山にいますが、今…

続きを読む

kitakami

北上の春を実感

フキノトウの花 雪解けの黒い地面からみずみずしい緑と白い花に思わず見とれます 北上駅のすぐ東を流れる北上川 川の土手下に可愛いフキノトウが白い花が 今年は春が早いそうです もう少し早かったら天婦羅に出…

続きを読む

aoyama

四半世紀の青山界隈 予定は未定?

 骨董通りの中ほどの小さなビルの一部屋で始まったUTO。1992年ですから、もう26年、四半世紀以上が過ぎました。   ここへ来た当時の骨董通りは20年かけて拡張されるという事で、通りの両脇のビルをセ…

続きを読む

column

2019.1 岩手県北上を世界のニットの聖地に

 イタリアのミラノとフィレンツェの間にモデナという街があります。車好きな方ならすぐに「ア!」と、にっこりする人が多いと思います。ここはイタリアの名車フェラーリの本社がある処で、F1などの車好きの人なら…

続きを読む

hotel

八ヶ岳高原ヒュッテ 南牧村・長野

 今回のホテルは想いの深いホテルですが、残念ながら現在は営業してないホテルです。   甲斐性がなく、自分の会社を始めてからは休みを取る余裕がなく随分とご無沙汰ですが、1980年代は、毎年夏になると八ヶ…

続きを読む

column

2019.1 ふるさとの世界遺産

 「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」という長い名前で世界遺産に登録された、肥前島原はその源となった処でわが故郷です。1637年を「一路南の島原へ」で覚えた年は島原の乱が起った年ですが、島原出身…

続きを読む

kitakami

夜明けの北上川

夜明けの国見山と北上川 外は氷点下 凛とした空気中に朝陽が昇る 6:45 朝焼けに染まる北上川   6:48 日が昇ると早池峰山が輝いて 10分足らずの素敵なショー  北上シティープラザ 2018.1…

続きを読む

date

2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2002