公園の花
近所の公園にツツジとフジの花が咲いていました。 ちょうど見頃のようです。 ツツジを見ると、小さいころ花の蜜をよく吸っていたのを思い出します。 大人になってから知ったのですが…
UTOスタッフや職人が発信する、「モノづくりブログ」「イベントレポート」「コラム」などの読みものコンテンツです。
近所の公園にツツジとフジの花が咲いていました。 ちょうど見頃のようです。 ツツジを見ると、小さいころ花の蜜をよく吸っていたのを思い出します。 大人になってから知ったのですが…
タケノコ! 青山本社のご近所さんの根津美術館 表の竹林に何とタケノコが! 可愛い! うと
鬼剣舞 東京千駄ヶ谷の東京都体育館に UTOの工場がある、岩手県北上市に伝わる民族芸能 鬼と言っても仏様だそうで、面には角が無い 若い人たちが伝統を守っている姿は清々しく美しい うと
今日は岩手工場の従業員全員で健康診断に行ってきました。 健康第一、健康は一番の財産だ、といったこともよく聞きますし、診断結果が全員なにごともないことを祈っています。 まだ5月ですが、夕方の今現在でも室…
シバザクラが見頃です。 新緑とシバザクラのピンク色が合わさると、とても華やかですね。 いろんな色のシバザクラを植えているところもあって、カラフルで綺麗ですよね! 上の写真のようなピンクのシバザクラ、フ…
編み機の横に、糸の芯が積み重なっているのを発見しました。 すごい数ですね…! ざっと170cmぐらいの高さにまで積み重なっていました。 編む前は2枚目の写真のように、芯にこれだけ分厚く糸が巻かれている…
ようやく北上も桜が咲きました! 週末から週明けにかけて一気に咲き、満開になりました。 桜が咲くと、春が来たんだなと実感がわきます。 みちのく三大桜名所である北上展勝地では、夜はライトアッ…
工場にある梅の花が咲きました。 先週はまだつぼみだったのですが、週明け一気に咲きはじめました。 パソコンを使っている場所からちょうど赤い梅の花と青い空が見えて、とても綺麗です。 北上でもだんだんと桜が…
工場入り口付近に、背比べをしているように3つ並んで生えているつくしがありました。 つくしが生える時期になりましたね。 最近はあまり食卓にあがる機会は少なくなりましたが、ばっけみそと並び春を感じさせる食…
お久しぶりです。ジュンです。 先日、長期休暇を頂きNEW YORKへ行って来ました。 昔から、憧れがあり人生で一度は行ってみたいと思っていたので一つ夢が叶いました。 現地の人達は、とても優しく、親切な…
本日より、2017年2回目の販売会を実施しております。 アウトレット品も多数ご用意しておりますので、是非、お立ち寄り下さい。 北上ケーブルTVさんにもご協力頂きました。 ありがとうございます。 岩手も…
Congratulations!!! 先日は、岩手工場リンキング担当の千晴ちゃんの結婚披露宴に出席しました。 とても感動した、いい披露宴で私は、完全に号泣でしたよ。 会場も温泉だったので、しっかり疲れ…
こんにちは! いろいろストール着々と出来上がってます! 早く、皆さんの首元を温めて欲しいものです。 さて、先日 「ふるさとチョイスおすすめ動画」の「いくチャレ」の撮影がありました。 こちらのとってもC…
皆さん、こんにちは! 先週は、節分でしたねぇ。 なんと 岩手工場には、鬼がやって来ました! 前日にやれって言われたそうですW すっごい怖かったです… …̷…
皆さん、遅くなりましたが あけましておめでとうございます! 今年もUTOを宜しくお願い致します。 北上工場は、今年も有り難い事にふるさと納税返礼品で、年末から大忙しです! 最高の風合いをお届けしますの…
南北16Kmにも及ぶビーチで世界的に有名なアメリカ屈指のリゾート、マイアミは色とりどりのパラソルが並び、優雅な海水浴場というイメージを持っていましたが、実際のビーチは、大西洋の波の高いこと高いこと…
河野さんの御先祖 源義経で有名な源平合戦の壇ノ浦海戦で活躍し、 源頼朝の御家人になった伊予の国の名族の河野通信 その後、 武士の鎌倉幕府と朝廷の政権争いの、承久の変で朝廷側に味方して敗北 後鳥羽上皇は…
男山山頂からの眺め 北上駅からすぐ近くの車で行ける北上市の絶景ポイント UTO工場の近くにある和賀川が合流 頂上直下まで車でスイスイ 急階段を上り詰めると眼下に雄大な北上川の流れが 眼下に、北上駅を始…