カシミヤニットのカスタムオーダー UTO

MAGAZINE

スタッフブログから旅行コラムまでUTO 通信

UTOスタッフや職人が発信する、「モノづくりブログ」「イベントレポート」「コラム」などの読みものコンテンツです。

blog

岩手の北上は初雪

11月21日(水)、北上を訪れました。 北上市内は気配もないのに、工場のある竪川目付近は雪が残っていました。 20日に降った雪でこの冬の初雪です。 翌日、北上線で秋田県の横田へ抜けました。 岩手と秋田…

続きを読む

blog

本日のオーダー上り

熊本からわざわざお越し下さったお客様のカーデガンが上がってきました。  品番は LUAC-7082 ベースがキャメル 内側にはエクルベージュを選ばれ、 落ち着いた茶系のグラデーションでまとめてあります…

続きを読む

blog

天使のショールのマフラー巻き

お客様から御要望がありましたので、本日はマフラーとしての活用法をご案内いたします。 天使のショールは、女性なら広げてショールにも使えますが、 マフラーとしても当然お使いいただけます。  実際私はいつも…

続きを読む

blog

蕎麦つゆ騒動

『野生のエルザ』というライオンと人間との愛情物語を書いたジョイ・アダムソン婦人を私達が招待したことがあります。 そして一週間、一緒に日本中をまわりました。40年も前で私が20代のころです。   来日し…

続きを読む

blog

クリスマス準備中

クリスマス用の写真を撮ろうと思ったら、近所にまだリースが売っていなかった! ってことで、クリスマスリース、手づくりしました。 私じゃないですよ。 お花をこよなく愛す、UTOのスタッフです。 杉?を束ね…

続きを読む

blog

いろいろショール

今日のご紹介は『いろいろショール』 いろんな色がいろいろ入って、完全一点もの。 同じ色目は二度と作れないのです。 岩手のセンスの良いマラソン大好きな職人が … 色を選んでその日の気分で作っ…

続きを読む

aoyama

嶋田洋書店

青山通りをと骨董通りのぶつかる角は以前はガソリンスタンドでした。 現在は立派なビルに生まれ変わり一、二階がマックスマーラのショップでこの辺のグレードアップに一役買っていますが、ここにはガソリンスタンド…

続きを読む

aoyama

青山銕仙会能楽研究所

表参道の交差点からみゆき通りを下っていくと最初の信号のある交差点の角に三角のピラミッドのようなガラス張りのプラダのビルがあります。 今回はそのプラダの斜め前にある一見目立たない建物です。普段通っている…

続きを読む

aoyama

国連大学校

地下鉄表参道を地上に出て渋谷の方に向かうと、左側に青山学院大学があります。その青山学院から青山通り(国道246号線)を挟んだ向かい側にピラミッドのような三角形変わったビルがあります。これが今回ご紹介す…

続きを読む

blog

スペシャルハンドウォーマー!!!

今日は朝からとても嬉しいのです。 先日お買い上げ下さったお客様が、手袋をこんなに可愛く変身させて 持ってきて下さったのです。 黒にはお洋服とお揃いのお花のレースを。 他の色には美しいスワロフスキーをち…

続きを読む

blog

人気のドルマンのご紹介

今年のニットはみんなボリュームがあって、ゆったりリラックスできますね! 体にボリュームのある私にとっては嬉しい限りです。  ベーシックのニットが多いUTOも今年はたっぷりシルエットのドルマンスリーブが…

続きを読む

hotel

雲仙観光 H 雲仙・長崎県

今回はわが故郷のクラシックリゾートホテルです。 雲仙観光ホテルのオープンは1935(昭和10)年。長崎県が建設し雲仙観光ホテルが経営を受託。主に外国からの観光客による外貨獲得が目当でした。 当時の鉄道…

続きを読む

hotel

ホテル ピアハウス   キーウェスト・USA

真っ青な海の上を永遠に続くかと思うような長い橋。 中学生の頃初めてこの写真を見たとき、『この橋は何処にあるのなかぁ?』と思うより『この橋をず~っと渡って行くと何処か楽園があるのかも知れないなぁ』などと…

続きを読む

blog

芦屋のお客様の納品が終わりました

芦屋のお客様に最後の納品が終わりました! 6月末にオーダー会をして、ようやく完納。 今日お電話さし上げたお客様は、お姉さまと一緒に ファッションショーをしましたと とても嬉しいお言葉を頂きました。 &…

続きを読む

blog

キッズサンプルがあがりました

1年越しでずっとやりたかったキッズのサンプルがやっとあがりました。 UTOは赤ちゃんからひいおじい様まで男性も女性も、みんなで着用できるカシミヤブランドなのです。 女の子の肩のリボンが男のことお揃いの…

続きを読む

blog

モデルに着せてみました

先日上ったばかりのサンプルの写真をとってみました。 毎年ボーダーは何かしら作っていますが、今年のこれは洗練されていてエレガントで 更に強さを持ち合わせる女性をイメージしています。 ちょっと蜂みたいなイ…

続きを読む

date

2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2002