カシミヤニットのカスタムオーダー UTO

MAGAZINE

スタッフブログから旅行コラムまでUTO 通信

UTOスタッフや職人が発信する、「モノづくりブログ」「イベントレポート」「コラム」などの読みものコンテンツです。

column

2013.10 出張での北上散歩

* カシミアおやじのたわごと *  旅好きが講じて旅行屋になり世界中を飛び回ってたぐらいですから泊りがけの出張は苦にならないほうです。  独立する前はニットアパレルの営業の責任者をやっていたので、ブテ…

続きを読む

column

2013.7 10年ぶりの献血

* カシミアおやじのたわごと *  久しぶりに献血をしました。  武蔵小金井駅で『お願いします!』とお兄ちゃんが一生懸命に献血を呼びかけていました。  以前は結構献血していましたが、狂牛病が発生して、…

続きを読む

column

2012.10  蕎麦つゆ騒動

* カシミアおやじのたわごと *  『野生のエルザ』というライオンと人間との愛情物語を書いたジョイ・アダムソン婦人を私達が招聘したことがあります。そして一週間、一緒に日本中をまわりました。40年も前の…

続きを読む

column

2012.4 ずぼらラジオ体操

* カシミアおやじのたわごと *   せめて夜11時からのワールドビジネスサテライトを視てから寝たいけど、どうしても瞼が重なってしまい、結局録画して翌日や休日にまとめて視ることになってしまいます。当然…

続きを読む

column

2011.1 30年ぶりの平泉

* カシミアおやじのたわごと *  世界遺産に登録された平泉を久しぶりに訪れました。  ここを最初に訪れたのは30年ぐらい前の1969年、学生の夏休みに東北一周周遊券でユースホステルに泊まりながら東北…

続きを読む

column

2012.1 工場移転・山梨から岩手へ

* カシミアおやじのたわごと *   偶然とラッキーのスタート・震災後の東北に貢献したい  10年間望んでやっと実現した山梨工場。自社工場があるから一枚一枚のオーダーが出来るのがUTOの最大の売り。し…

続きを読む

column

2011.10 サッカーのPK戦

* カシミアおやじのたわごと *  先月の女子サッカーワールドカップのナデシコジャパンの優勝という快挙。正直信じられない優勝で心底驚きました。 よかった!よかった!本当に良かった。   アメリカとの決…

続きを読む

column

2011.7 出張とホテル選び

* カシミアおやじのたわごと *  旅が好きで、世界中を旅することが出来そうということで最初に就職したのが旅行会社でした。学生の頃からホテル関係の本を読み漁ってすっかりホテルに嵌ってしまいました。そし…

続きを読む

column

2011.2 日本大賞の世界らん展

* カシミアおやじのたわごと *  2月後半、冬型が弱まり晴天のカラカラの東京に雪や雨が降ると、やっと冬も峠を越したと感じます。  この時期毎年東京ドームで世界ラン展が開催されます。 今年で21回目。…

続きを読む

column

2010.10 ただ今在石中

* カシミアおやじのたわごと *   『尿管結石になっちゃって』(表現が変ですが)と話をすると、『痛いんでしょう!』とけっこう多くの人が尿管結石のことを知っているので驚きました。僕は自分がなるまで全く…

続きを読む

column

2010.8 大賑わいの深大寺と神代植物公園

* カシミアおやじのたわごと *  小金井に住んで約20年。通勤時間が長くてうんざりですが、緑の環境の良さになかなか離れられません。休日には好きな自転車で緑の公園を散策するのが楽しみです。  家からす…

続きを読む

kitakami

雪解けと白鳥

写真は、3月中旬の工場からの風景です。 雪もだんだんととけ、今ではほぼなくなったので通勤がとても楽になりました。 また、最高気温が20度を超える日もあり、徐々に暖かくなってきましたね。 もう桜が満開に…

続きを読む

blog

ムーミン

フィンランドからのお客様 旅行で来日されて、ネットで日本製のカシミヤを検索。 UTOを探していただき直接ご来社されたお客様。 赤系の四杢のプルオーバーをとっても気に入って、購入してくださいました。 日…

続きを読む

column

2010.7 CCMIをご存知ですか?

* カシミアおやじのたわごと * 錚々たるメンバーはカシミヤ紡績業界のワールドカップ   『UTOは一枚一枚丁寧な物作りが真情というのは分かるけど、素材のカシミヤのグレードはどの程度なの?』と聞かれる…

続きを読む

column

2010.1 早春の女神・ギフチョウ

* カシミアおやじのたわごと * 今回の挿絵はギフチョウを書きました。 2006年秋の20号までは主に花を描いていたんですが花を描くのは難しくて蝶にしました。なんで蝶なのか聞かれるんですが、実は子供の…

続きを読む

date

2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2002